2021年1月5日から、EU圏においてSCIPデータベースの運用が正式にスタートしました。
本Eラーニング講座ではSCIPデータベースに関する概要説明を期間限定無料公開いたします。
今日、このような関連情報は有償で提供されている事業者も多く 存在し、是非この機会にご参加及びご活用ください。
皆様のサプライチェーン上の事業者様方への周知ツールとし てもご案内及びご活用ください。
特徴
- Eラーニンング形式(配信解説)なので、いつでも繰り返し視聴が可能で聞き逃しがありません。より理解を深めていただくことが可能です。
- 媒体はYOUTUBEを使用するので新たなソフトウエア等の登録やダウンロードも不要!いつもの感覚で聴講できます。配信型なのでプライバシーも保てます。
- 無料公開の為、サプライチェーンにおける取引事業者様等への周知ツールとしてご活用いただけます。
- YOUTUBEの「字幕」機能を活用すればアラビア語、スペイン語、ポルトガル語など多言語字幕でご覧いただけます。
- ラボノモリ公式YOUTUBEのチャンネル登録をしておけば、無料配信コンテンツがいつでもご覧いただけます。
- URL転送可、埋め込み可、転載可
活用事例
ケース1:社内周知
社内周知の一環として関連部署の担当者に視聴受講してもらった。また、一部は会議室で、遠方の担当者及び在宅勤務者は各自のデバイスから視聴受講した。参加者数50名。
ケース2:サプライヤーへの周知及びサービス
サプライヤ及び取引事業者への周知としてURLを配信した。参加者数100名。
ケース3:顧客へのサービス
顧客サービスの一環として、視聴URLを配信した。参加者数1000名。
様々なシーンに対応、活用自由
詳細
使用媒体:YOUTUBE配信
費用:無料
視聴方法:お申し込み後、視聴URLが届きます。
ご視聴後のご要望・ご質問等はこちらより承ります。
解説概要
1. SCIP データベースの実施目的と開始日
2. 誰が義務を負うのか?
3. SCIPデータベースへの登録が義務となる対象物
4. データベースの構造と登録内容
5. データベースの要求情報
6. データベースへの登録方法
資料(※本配信では資料配布はございません。予めご了承ください。必要な方はこちらからお求めください。)
■解説使用資料(抜粋)
セミナー・配信一覧へ戻る